自律と自立を育むシンガポールの学習塾
学習塾KOMABAシンガポール
+65 6736 0727
平日 13:00-22:30 土 9:30-19:00 日休

学校説明会真っ只中!

例年5月6月をピークに、日本から多くの学校様が学校紹介や説明会のためにシンガポールにいらっしゃいます。

私たちの学習塾KOMABAにも多くの学校様に足を運んでいただいており、本当に貴重な機会をいただいております!

 

訪問していただく学校様はコロナ以前と比べていると確実に増えています。

オンライン説明会があたりまえになった時代。

もしかしたら「わざわざ説明会に参加をしなくても自宅から・・・」と思われる方もいるかもしれません。

しかし、私たちは「できるだけ直接足を運んで説明を聞いていただきたい!」と強く願っています。

例えば先日お会いした学校様は、

①オンライン(ホームページも含む)で伝える情報

②対面で伝える情報

をはっきりと分けて伝えることにしているとおっしゃっておりました。

そうすることで、より効果的に対面での説明会時に学校の特色をアピールできる時間が増えたそうです。

確かにこれまでの説明会では「調べれば分かること」でも時間を割いてお話される学校様は多かったです。

(ちなみにこれは塾での授業も同じことが言えますよね。対面だから伝えられること、が以前よりも一層色が濃くなっていると感じています!)

 

ですので、私たちは出来るだけ多くの学校様と、出来るだけ多くの講師でお話を直接伺うようにしています。

今年はここまでも、

・宝仙学園理数インター中学校高等学校 様

・富士見丘中学校高等学校 様

・工学院大学附属中学校高等学校 様

・啓明学園中学校高等学校 様

・国際基督教大学高等学校 様

・同志社国際中学校高等学校 様

・東京女学館中学校高等学校 様

・開智所沢中等教育学校 様

にお越しいただき、塾での説明会なども実施していただいております。

更にここから今週と来週だけでも、

・立命館慶祥中学校高等学校 様

・立命館宇治中学校高等学校 様

・海陽学園中等教育学校 様

・聖学院中学校高等学校 様

・昭和女子大学附属中学校高等学校 様

・大妻中野中学校高等学校 様

・啓明学院中学校高等学校 様

・札幌日本大学高等学校 様

・土浦日本大学高等学校 様

とお会いすることになっています。

重ね重ね本当に貴重な機会です。

学校様の情報を受験生のみならず、日本へ帰国する予定のあるご家族の方、何より子どもたちに伝えることは責務です。

今年も最新の情報をお伝えできる様、講師全員で努めてまいります!!

 

石川